1/23 第17回 運命の塔ステージ攻略 アミトイ攻略
第17回 運命の塔ステージ攻略 |
![]() |
運命の塔はクラン仲間の ステージ進行状況によって 報酬がもらえる場所です。 |
第17回目の運命の塔は「2024年1月23日(火)~1月26日9:00」開催!
専用のステージをクリアするとステージクリア報酬がもらえる他に業績が進むよ!
クランメンバーの累計進行度に応じても報酬がもらえます。
開催期間 |
毎週火曜日9:20~金曜日9:00 3日間 |
参加資格 |
●クランに所属している ●ステージ55を達成している (ステージ54クリアでOK) ●ビッグフットを持っている (ステージ50まで全てのステージを ★3取れると手に入るアミトイだよ!) |
入場チケット |
1日3枚ずつ(合計9枚) 日本時間9時に配布 ※毎日3枚使わないと翌日配布の時に 消えてしまうので注意しよう |
入場チケット 追加購入 |
3枚のチケットを全て使った後に 1枚ダイヤ25個で追加購入可能 |
クラン仲間の累計報酬
※2023年11月14日のアップデートから運命の塔の累計によって占領戦のクラス分けが決まるようになりました。
クラン仲間のステージクリア累計数 ※11月14日のアップデートで報酬が変更になりました |
|
累計 | 報酬 |
50 | ![]() |
100 |
無限マルチハート10分 ※30分の間、無限にデイモードと ナイトモードのステージをプレイできる |
200 |
タテヨコロケット1個 ボム1個 レインボーボム1個 |
300 | ![]() |
400 | ![]() |
500 |
|
600 | 無限マルチハート30分 |
700 |
十字ロケット1個 ハンマー1個 レインボーボール1個 |
800 | ![]() |
900 | ![]() |
1000 | 十字ロケット3個 |
1100 | レインボーボール3個 |
1150 | ![]() |
1200 | 無限マルチハート1時間 |
1250 | ![]() |
報酬は運命の塔集計後にもらえます。 達成した段階のもの全てもらえるので 宝箱をタップするのをわすれないようにしよう! 例えば累計30なら「10」「20」「30」の 3個の宝箱が開けられるよ! |
クラン内のランキング報酬
クランの中でのランキングで1位~3位に入ると「占領戦」で使えるアイテムが手に入ります。
※2024年1月10日のアップデートで貰えるアイテムが変更になりました!
変更前:サイコロ → 変更後:炎の矢(使用した拠点に隣接するすべての拠点のスコアを30%減少)
クラン内 ランキング |
報酬 |
1位 | シールド2個 時限爆弾2個 炎の矢2個 |
2位 | 時限爆弾1個 炎の矢1個 |
3位 | 炎の矢1個 |
ランキング3位までに入った人は運命の塔の集計終了後に「運命の塔」に行くと占領戦用のアイテムが貰えるので、受け取ってから占領戦に参加しよう!
クランメンバーの運命の塔の累計達成階に応じて占領戦の参加等級が変わり、報酬がより豪華になります。
※2023年11月14日アップデートから
占領戦等級 | 運命の塔の累計達成階 |
ブロンズ | 0~199 |
シルバー | 200~399 |
ゴールド | 400~599 |
プラチナ | 600~1250 |
ステージクリア攻略
階 |
ステージ攻略 第17回目2024年1月23日~26日 |
ステージ クリア報酬 |
1 階 |
カラー糸玉と氷を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 氷を融かして氷の中にあるヨコロケットを爆発させよう。 カラー糸玉の色を合わせて消すのが大変なので特殊ブロックの爆発で消そう。 |
10 ゴールド |
2 階 |
ひよこ人形を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 方向キーをこまめに変更してゲームセンターからひよこ人形を取り出そう。 真ん中のエリアで作れたヨコロケットを作って離れた場所のゲームセンターに当てよう。 特殊ブロックを当てる場合は方向キーの向きは関係ない。 木のパネルと鉄板はクリア条件では無いのでゲームセンターを狙おう。 |
20 ゴールド |
3 階 |
新芽の人形を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 横3個ずつ氷の中に同じ色のピースが並んでいるので、3個まとめて氷を融かすと連鎖して氷が壊れてくれる。 左側のエリアで作ったヨコロケットを右側の氷に当てて3個まとめて消すと連鎖するのでヨコロケットを作れたら狙おう。 新芽の人形はエリアをワープして移動するので、左右のエリアの氷が融かせたら片方のエリアに新芽の人形を寄せてまとめると良い。 原石人形はクリア条件では無いので新芽の人形のみを狙って消していこう。 |
30 ゴールド |
4 階 |
花のボタンと魔法のカードと宝石の指輪を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 左上のエリアで作った特殊ブロックを右側のエリアを狙って爆発させよう。 特殊ブロックを組み合わせて、爆発威力を上げつつ手数を節約しよう。 |
50 ゴールド |
5 階 |
花のボタンを消して編物を広げよう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 木のパネルと鉄板はクリア条件では無いが壊して編物を広げないとステージクリアにならないので全て壊そう。 花のボタンは1ヶ所を解けば良いので狙って消していこう。 |
ダイヤ 10個 |
6 階 |
磁石を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー N極のまわりにある氷を融かしてN極を動かせるようにしよう。 N極の斜めにある氷を融かして周囲のピースを消すと、N極が斜めに滑って移動してくれるので上手く利用して動かそう。 他の手としてはS極の方を動かして氷の窪みに入れてN極を引き合わせる方法もある。 |
100 ゴールド |
7 階 |
磁石と氷と宝石の指輪を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 磁石の氷を融かして引き合わせて間にあるヨコロケットを爆発させて宝石箱を動かせるようにしよう。 鉄壁があって特殊ブロックを作りにくいので特殊ブロックが作れたら宝石箱に当てつつ鉄壁を壊そう。 |
150ゴールド |
8 階 |
磁石と原石人形とカラー糸玉を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 右上のエリアでタテロケットやヨコロケットが作れたら磁石の氷を融かすのに使おう。 カラー糸玉のカゴは隣でマッチが作れないので特殊ブロックの爆発で消そう。 |
200 ゴールド |
9 階 |
ダイナマイトと魔法のカードと石畳を消して編物を広げよう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 木のパネルを消して表示されるピースの数を増やそう。 ダイナマイトが爆発すると雲の下からポーチと石畳が現れるので、石畳を消しつつ魔法のカードを集めてポーチを消そう。 石畳を消したマスにしか編物を広げられない。 手数が足りなくなりやすいのでレインボーボム作りを頑張ろう。 |
250 ゴールド |
10 階 |
氷と磁石とテディベアを消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 氷を融かしてS極をN極の上や下まで移動させると間にあるヨコロケットが爆発してテディベアの箱に当たる。 フタが空いたテディベアの箱に特殊ブロックを当てるとテディベアが飛び出してくるので、ヨコロケットをテディベアの列に当てられるチャンスがあったら、鎖がかかった状態の時にでも良いので上下回ずつヨコロケットの爆発を当てておこう。 手数が足りなくなりやすいステージなので、ステージ前アイテムやステージ内アイテムを使ってクリアしてしまうのも手。 |
レア級 ランダム アミストーン 5個 ユニーク級 ランダム アミストーン 2個 |
11 階 |
ひよこ人形と巻物を消そう
必要な数を集めても閉じるだけでエリアに残ってしまうので注意しよう。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 雲を消してゲームセンターの隣でマッチを作れるようにしよう。 巻物の隣でマッチを作るのは難しいので特殊ブロックの爆発で巻物を集めよう。 |
300 ゴールド |
12 階 |
雲と新芽の人形とカラー糸玉を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ステージ最初からあるボムをタップして雲を消すと新芽の人形が現れる。 カラー糸玉の色を合わせるのは大変なので特殊ブロックの爆発で消そう。 木のパネルはクリア条件では無いのでクリア条件の物のみを狙って消そう。 |
タテヨコロケット1個 |
13 階 |
ニンジンと磁石と巻物を消そう
必要な数を集めても閉じるだけでエリアに残ってしまうので注意しよう。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 方向キーを上か下に設定してS極を移動させてN極と引き合わせて、磁石でニンジンを挟んでまとめて消そう。 集める巻物の数が多いので特殊ブロックの爆発でまとめて集めよう。 |
ボム1個 |
14 階 |
ひよこ人形と氷と巻物と石畳を消そう
必要な数を集めても閉じるだけでエリアに残ってしまうので注意しよう。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ゲームセンターを消して下の石畳を消せるようにしよう。 ヨコロケットが作れたら氷に当ててまとめて消すと同じ色のピースが出て来るので連鎖してマッチしてくれる。 手数が足りなくなりやすいのでレインボーボム作りを頑張ろう。 |
レインボー ボム1個 |
15 階 |
雲と魔法のカードと原石人形を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ダイナマイトを爆発させて雲とポーチと原石人形を消そう。 ヨコロケットが作れたら右側のダイナマイトと左奥のダイナマイトの両方に当たる場所を狙おう。 |
レア級 ランダム アミストーン 8個 ユニーク級 ランダム アミストーン 3個 |
16 階 |
ビスケットと宝石の指輪とテディベアを消そう
条件の物を消す場所はどこでもOK。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー カーテンの条件のピースを消して磁石を一番下まで移動させると引き合って間にあるテディベアの箱が開く。 方向キーを横向きにすると磁石の位置がずれやすいので注意しよう。 |
400 ゴールド |
17 階 |
カラーパネルとテディベアと巻物を消そう
必要な数を集めても閉じるだけでエリアに残ってしまうので注意しよう。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー カラーパネルの色を合わせるのは大変なので特殊ブロックの爆発で消そう。 巻物を集めにくいのでゲーム前アイテムやゲーム内アイテムでクリアしてしまうのも手。 |
無限マルチハート10分 |
18 階 |
テディベアを消そう
条件の物を消す場所はどこでもOK。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ビスケットを消してカーテンを開くと、磁石とテディベアの箱が現れて磁石が引き合ってテディベアが出て来る。 テディベアの隣でマッチを作って消そう。 手数が少ないのでヨコロケットなどの特殊ブロックを作ってビスケットをまとめて消して手数を節約しよう。 |
500 ゴールド |
19 階 |
方向ブロックと磁石とテディベアを消そう
特殊ブロックの爆発に巻き込むと方向キーが合っていない状態でも数が減らせる。
条件の物を消す場所はどこでもOK。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー カーテンを開く条件のピースを消すと方向ブロックと磁石2個が現れる。 磁石を下まで移動させると引き合って間にあるタテロケットが爆発してテディベアが飛び出してくる。 テディベアを消しつつ残りの方向ブロックを消していこう。 |
ダイヤ50個 |
20 階 |
魔法のカードと雲とニンジンとテディベアを消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 雲を消して特殊ブロックを作れるスペースを広げよう。 ヨコロケットが作れたらニンジンを狙って消していこう。 テディベアの箱は早めに開けないと手数が間に合わないのでニンジンと箱の残りを見ながらパズルを進めていこう。 クリアでダイヤ50個もらえるので、ステージ前アイテムやステージ内アイテムを使ってクリアしてしまおう。 |
レア級 ランダム アミストーン 10個 ダイヤ50個 |
21 回 |
ロックロック像と新芽の人形を消そう
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ステージ最初からある誘導ロケットを交差して爆発させよう。 ロックロック像は特殊ブロックでしか削れないので特殊ブロック作りを頑張ろう。 手数が足りなくなりやすいので、ステージ前アイテムやステージ内アイテムを使ってクリアしてしまおう。 |
タテヨコ ロケット1個 ボム1個 レインボー ボム1個 |
22 階 |
鉄板と王冠を被った人形を消そう
条件の物を消す場所はどこでもOK。
特殊ブロックの爆発に巻き込むと方向キーが合っていない状態でも数が減らせる。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー カーテンを開く条件のピースを消すとカーテンが開いて方向ブロックが出て来る。 方向ブロックを消して次のカーテンを開いてカギをドアまで誘導しよう。 タテロケットや誘導ロケットを作って方向ブロックを消そう。 手数が足りず難しいステージなので、ステージ前アイテムやステージ内アイテムを使ってクリアしてしまう方が良さそう。 |
750 ゴールド |
23 階 |
王冠を被った人形を消そう
条件の物を消す場所はどこでもOK。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー カーテンを開く条件のピースを消してカーテンを開くと魔法のつぼが出て来る。 魔法のつぼからピンクブロックを出して次のカーテンを開こう。 最後のカーテンが開くとドアが現れるのでカギを移動させよう。 |
タテヨコ ロケット2個 ボム2個 レインボー ボム2個 |
24 階 |
方向ブロックと宝石の指輪を消して編物を広げよう
特殊ブロックの爆発に巻き込むと方向キーが合っていない状態でも数が減らせる。
条件の物を消す場所はどこでもOK。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー カーテンを開く条件のピースを消しつつ方向ブロックを消そう。 カーテンが開いたら方向キーを右側に変更して宝石箱や宝石の指輪に大砲の爆発を当てよう。 大砲を爆発させると編物が広げられるようになる。 |
ダイヤ 100個 |
25 階 |
花のボタンとニンジンと巻物を消して編物を広げよう
必要な数を集めても閉じるだけでエリアに残ってしまうので注意しよう。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 花のボタンを消して街を作れる場所を広げよう。 隣でマッチを作れないニンジンが多いので特殊ブロックの爆発で狙おう。 巻物は鎖を特殊ブロックで壊さないといけないので注意しよう。 真ん中の出入口からヨコロケットやタテロケットや誘導ロケットが出て来るので利用して巻物の鎖を消したり編物を広げよう。 ヨコロケットと誘導ロケットを組み合わせると巻物の列に当たってくれるので交差できる時は優先的に交差させよう。 |
無限マルチハート30分 |
